カテゴリー: アクティビティ

  • ジンバランでおすすめのヨガ・リトリートができるホテル3選ご紹介

    ジンバランでおすすめのヨガ・リトリートができるホテル3選ご紹介

    ジンバランでヨガ・リトリートをしたいなら、あらかじめヨガスタジオが併設されているホテルに宿泊するのがおすすめです。
    近年ジンバランには高級ホテルが増え始め、そこでは個人のヨガスタジオにはないような極上のヨガ・リトリート体験ができるのです。

    そこで今回の記事では、ジンバランでおすすめのヨガ・リトリートができるホテルを3つ紹介していきます!

    高級リゾート地ジンバランではホテルヨガ・リトリートが主流

    ジンバランに限らず、ウルワツやヌサドゥアなど南部リゾートエリアでヨガ・リトリートをするならホテルへ宿泊することをおすすめします。
    南部エリアはバリ島のなかでも高級リゾート地として知られ、街中で個人的にヨガ・リトリート教室を開業しているところはほとんどありません。
    そのため滞在先をジンバランにする場合は、北部のウブドなどヨガ教室が多いエリアまで足を運ぶか、ヨガ・リトリート教室をかまえているホテルやヴィラに宿泊するのがベストでしょう。

    ジンバランでおすすめのヨガ・リトリート教室3選

    ここでは、ジンバランでおすすめのヨガ・リトリートができるホテルを3つ紹介します。
    今から紹介するホテルはヨガ・リトリートの質はもちろん、宿泊施設としても最高級のおもてなしをしてくれるのがポイントです。ヨガ・リトリートと宿泊施設の両方にクオリティの高さを求める人は、これから紹介する3つのホテルへの宿泊を視野に入れて頂けたらと思います!

    1.For Seasons Resort Bali at Jimbaran Bay(フォーシーズンズリゾートバリアットジンバランベイ)

    最初に紹介するのが、世界的に有名なFor Seasons Resort Bali at Jimbaran Bay(フォーシーズンズリゾートバリアットジンバランベイ)です。ここでは、ヨガだけでなく瞑想体験もできます。

    サンセットヨガやサンライズヨガなど通常のヨガに加え、ナイトファイヤーヨガや陰ヨガなど様々な種類のヨガがおこなわれているのがフォーシーズンズリゾートバリアットジンバランベイの魅力でしょう。
    特にこのナイトファイヤーヨガは、心身だけでなく内に秘めた「気」を高める効果があるとして人気を集めています。

    フォーシーズンズリゾートバリアットジンバランベイは宿泊施設としてもレベルの高いホテルですので、ぜひ1泊して贅沢なヨガ・リトリートを体験してみてはいかがでしょうか?

    2.Ayana Resort and Spa Bali(アヤナリゾートアンドスパバリ)

    誰もが泊まりたがるバリ島の宿泊施設といえば、最高級ホテルのAyana Resort(アヤナリゾート)ではないでしょうか。

    このアヤナリゾート内にあるアヤナリゾートアンドスパバリでは、サンライズヨガ(早朝)とデイタイムヨガ(昼間)の2つを体験できます。
    インストラクターは参加者のレベルを見ながら指導してくれるため、初心者でも不安なく参加できるでしょう。

    朝から鳥のさえずりを聞きながらおこなうヨガは、心をゆったりとさせるリラックス効果が抜群。
    バリ島で最高のヨガを体験したいなら、最高級ホテルと呼ばれるアヤナリゾートで決まりです!

    3.La Joya Bali Resort(ラジョヤバリリゾート)

    あまり知名度は高くありませんが、La Joya Bali Resort(ラジョヤバリリゾート)はジンバランで密かな人気を集めるヨガ教室の1つです。
    毎朝9時から10時、17時から18時の1日に2回ヨガのレッスンが開催されています。

    最初に紹介した2つのホテルと比べて高級感こそありませんが、こじんまりした芝生の上でおこなうヨガはアットホームで和やかな雰囲気をしています。
    少人数でまったりとヨガを体験したいなら、ラジョヤバリリゾートがおすすめでしょう。

    またラジョヤバリリゾートは、開放感のあるバリ島らしい宿泊施設も魅力。
    バリ島のゆったりとした時の流れを感じられるラジョヤバリリゾートでは、日頃の疲れが癒されるのを感じるはずです!

    ジンバランでヨガ・リトリートするなら思いっきり贅沢しよう

    ジンバランでヨガ・リトリート体験をするなら、とにかく思いっきり贅沢をしましょう!

    少し値は張ってしまいますが、プライベートレッスンを申し込んでマンツーマンでみっちり指導してもらうのも良いかもしれません。
    せっかく素敵なホテルに宿泊するなら、ワンランク上の贅沢なヨガ・リトリート体験をすることをおすすめします。

    ジンバランでヨガ・リトリートができる宿泊施設をお探しの人は、ぜひ今回の記事をホテル選びの参考にして頂けたら幸いです!

    関連情報

    ジンバラン[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバランのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバラン:ホテル&ツアー代金 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト

  • 穴場エリア!チャングーでおすすめのヨガ・リトリート教室を3選ご紹介

    穴場エリア!チャングーでおすすめのヨガ・リトリート教室を3選ご紹介

    チャングーエリアはあまり日本のガイドブックでは紹介されませんが、実は近年観光開発が急速に進むバリ島の注目エリアなのです。

    このエリアにはヨガ・リトリート教室の数が増えてきているため、ウブドへ行く時間がない人はチャングーでヨガ・リトリート体験をするのもおすすめです。

    そこでここでは、チャングーにあるヨガ・リトリート教室のなかでも特におすすめの3つを紹介していきます!

    実はチャングーにはヨガ・リトリート教室が多い

    チャングーが「サーファーの街」だということを知っている人は多くても、ヨガ・リトリート教室が意外と多い事実を知っている人は少ないのではないでしょうか。

    もともとチャングーにはサーフショップしかありませんでしたが、観光開発が進むにつれて観光客向けの商業施設の数が増えてきました。
    観光客のなかには「バリ島といえばヨガ・リトリート」のイメージを持っている人も多く、そういった需要に合わせてチャングーでもヨガ・リトリート教室の数が増えてきたのです。

    現段階でチャングーにヨガ・リトリート教室が多いという事実を知っている人は少なく、そういった面でチャングーはヨガ・リトリートの穴場エリアだと言えるでしょう。

    チャングーのおすすめヨガ・リトリート教室3選

    ここではチャングーにあるヨガ・リトリート教室のなかから、特におすすめの3つを紹介していきます。

    どれも利用者からの評判が高く人気の教室ですので「絶対に良い教室でヨガ・リトリートを習いたい!」という人は参考にして頂けると幸いです!

    1.Serenity Eco Guesthouse and Yoga(セレニティエコゲストハウスアンドヨガ)

    とにかく本格的なヨガを習いたいなら、Serenity Eco Guesthouse and Yoga(セレニティエコゲストハウスアンドヨガ)がおすすめです。

    よく聞くハッタヨガやヴィンヤサヨガの他に、ハンモックを使ったヨガなど少し変わったコースを楽しめるのもこのセレニティエコゲストハウスアンドヨガの見どころだと言えます。
    とにかくコースの種類が豊富ですので、あらかじめどんなヨガを習いたいのかホームページから確認しておくと良いでしょう。

    またセレニティエコゲストハウスアンドヨガでは、ヨガ教室だけでなくヘルシーフードのレストランも営業しています。
    ヨガ・リトリートが終わった後は、レストランで健康的な食事を堪能するのも良いかもしれませんね!

    2.Samadi Bali(サマディバリ)

    南国風の開放感ある施設が印象的な、Samadi Bali(サマディバリ)もチャングーではおすすめのヨガ教室です。
    サマディバリのヨガコースは初級者向けから上級者向けまで幅広くあるため、どのレベルの人であっても気軽にレッスンを受けられます。

    初心者であればアシュタンガヨガという定番ヨガがおすすめですが、Samadi Baliではフライハイという宙づりになっておこなうヨガも人気ですので、気になる人はこちらも試してみると良いかもしれませんね。

    マンツーマンでみっちりとヨガを習いたい人は、プライベートレッスンも可能ですのでぜひ申し込んでみてくださいね!

    3.The Practice(ザ・プラクティス)

    竹建築の小洒落た外観のThe Practice(ザ・プラクティス)も、チャングーでは人気のヨガ・リトリート教室です。

    ザ・プラクティスは、とにかく建物のデザイン性が高いのが魅力。竹建築でオープンエアの建物からは、涼しげな風が吹き込み爽快感を得られます。

    ザ・プラクティスのヨガのレッスンは、インストラクターがフレンドリーで和やかな雰囲気だとの評判が多数挙げられています。
    多少ポーズを間違えても指摘されることはないため、初心者でものびのびとヨガに挑戦できるでしょう。

    バリ島の暖かい日差しを感じながらヨガができるザ・プラクティスでは、心と体がリフレッシュされる効果を感じるはずです!

    日本であまり知られていないチャングーはヨガ・リトリートの穴場エリア

    チャングーにはヨガ・リトリート教室が多いですが、その事実を知っている人はまだあまり多くありません。
    そのためチャングーエリアは、混雑を避けてヨガ・リトリートをしたい人にとって穴場エリアと言えるでしょう。

    ウブドやスミニャックなどの人気エリアではなく、人が少ないエリアで集中してヨガ・リトリートを楽しみたい人はぜひチャングーへ足を運んではいかがでしょうか?

    関連情報

    チャングー/タナロット:ホテル&ツアー代金 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    タナロット/チャングー[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    チャングー/タナロットのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト

  • 朝起きて直行できる!バリ島でおすすめのヨガ・リトリートができるホテル3選まとめ

    朝起きて直行できる!バリ島でおすすめのヨガ・リトリートができるホテル3選まとめ

    世界中からヨギーニが集まるバリ島には、ヨガ・リトリートを目的として訪れる観光客が少なくありません。
    北部ウブドにはたくさんのヨガ教室が並び、まさに「ヨガの聖地」であることが感じられるでしょう。

    そこでこの記事では、バリ島でヨガ・リトリートを体験できるホテルを紹介していきます。

    ホテルヨガ・リトリートの魅力は、朝起きてすぐに参加できるため移動の手間がかからないこと。
    ヨガ・リトリートを楽しみつつも、宿泊施設でゆっくりと過ごしたいはぜひ参考にしてください!

    ヨガ・リトリートの個人スタジオはウブドに集中している

    バリ島にあるヨガ・リトリートの個人スタジオは、その多くがウブドで営業しています。

    ウブドは『ヨガの聖地』とも呼ばれるエリアで、街中には多くのヨガ・リトリートスタジオが建ち並び、ここへは世界各国からヨギーニが訪れるのです。
    バリ島で個人スタジオのヨガ・リトリートを体験したいなら、ウブドへ足を運ぶのがベストだと言えるでしょう。

    ただウブドは、クタやヌサドゥアなど主要観光地から遠いのが少々難点。
    そのためもしウブド以外のエリアに滞在をするなら、個人スタジオを探すのではなく、ヨガ・リトリートのレッスンをおこなっている宿泊先を探すのがおすすめです。

    バリ島でおすすめのヨガ・リトリートができるホテル3選

    ここではバリ島でおすすめのヨガ・リトリートができるホテルを3つ紹介します。

    今から紹介するのはウブド、ジンバラン、スミニャックの3エリアのホテル。
    この3つのエリアはすべて主要観光エリアのため、滞在先としては最高の立地だと言えるでしょう。

    まだバリ島での滞在先ホテルが決まっていない人は、ぜひ参考にして頂けると幸いです!

    1.Bagus Jati(バグースジャティ):ウブド

    まず紹介するのが、ウブドで人気のヨガ・リトリートができるヴィラBagus Jati(バグースジャティ)です。
    ウブドの森林のなかにひっそりと佇むバグースジャティは、マイナスイオンをたっぷりと感じながらヨガ・リトリート体験ができます。

    バグースジャティで習えるのは、ハッタヨガと呼ばれる基本的なヨガの手法。
    川のせせらぎを聞きながらおこなうこのヨガは、心と体をリラックスさせる癒しの効果があるのです。

    バグースジャティは宿泊施設としても人気で、バリ建築を元にした風通しの良い設計がされています。
    ここでは、ウブドに流れる風を肌で感じながらゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

    2.Intercontinental Bali(インターコンチネンタルバリ):ジンバラン

    世界的に有名なホテルIntercontinental Bali(インターコンチネンタルバリ)でも、ヨガのレッスンを受けることは可能です。

    インターコンチネンタルバリのヨガの魅力といえば、オーシャンビューがヨガスタジオのすぐ前に広がっていることでしょう。

    インターコンチネンタルバリでは、瞑想含む基礎的なヨガを1時間にわたりレッスンしてくれます。
    また通常のヨガの他に、「バユ・スチ」と呼ばれる太極拳のような運動にも挑戦できるのがインターコンチネンタルバリの一押しポイント。
    バリ舞踊の要素を取り入れた「バユ・スチ」は、バリ島でしか体験できないためぜひこの機会に挑戦してみてくださいね!

    3.Desa Seni A Village Resort(デサス二アビレッジリゾート):スミニャック

    スミニャックにあるDesa Seni A Village Resort(デサス二アビレッジリゾート)は、施設内に本格的なヨガスタジオをかまえるリゾートホテルです。
    「デサ(村)」と「ス二(芸術)」の意味を持つこのリゾートホテルは、昔ながらのバリ島をそのままにしたような穏やかな雰囲気を漂わせています。

    ヨガコースの種類も充実していて、毎日異なるメニューのクラスがおこなわれるのもデサス二アビレッジリゾートの強みだと言えるでしょう。
    ただ単にリゾートホテルに泊まるのではなく、出来る限り本格的なヨガ・リトリートに挑戦してみたいという人におすすめのリゾートホテルです!

    バリ島のホテルヨガ・リトリートで最高の目覚めを迎えよう

    せっかくバリ島に滞在するなら、ヨガ・リトリートを楽しみつつも質の高い宿泊先に滞在したいですよね。
    今回紹介した3つは、利用者からも信頼度の高い人気のホテルとヴィラです。
    これからヨガ・リトリートをしにバリ島へ訪れる人は、ぜひここで紹介したホテルやヴィラへの宿泊を検討してみてくださいね!

    関連情報

    バグース ジャティ ヘルス&ウェルビーイング リトリート | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ウブドのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ウブド[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー][1/3ページ] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    インターコンチネンタル バリ リゾート | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバランのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバラン[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    アナンタラ スミニャック バリ リゾート&スパ | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    スミニャック/クロボカン:ホテル&ツアー代金[1/2ページ] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    href=”https://www.garudaholidays.jp/area/seminyak_kerobokan/”>スミニャック/クロボカンのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    スミニャック/クロボカン[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト

  • 贅沢感満載!ウルワツでヨガ・リトリートができるおすすめホテル2選ご紹介

    贅沢感満載!ウルワツでヨガ・リトリートができるおすすめホテル2選ご紹介

    ウルワツ寺院やウルワツビーチなど、名だたる観光名所が多いウルワツを宿泊先として選ぶ旅行者が近年増えてきています。
    バリ島といえば「ヨガ・リトリート」が有名ですから、せっかくならウルワツ滞在中はヨガ・リトリートを体験したいと思う人もいるでしょう。

    この記事では、そんなウルワツで人気のヨガ・リトリートができるホテルを2つ紹介します!

    ウルワツでは高級ホテルのヨガ・リトリートがおすすめ

    ウルワツでヨガ・リトリートをするなら、高級ホテルへ滞在することをおすすめします。バリ島の高級リゾートエリアといえばヌサドゥアですが、その反対岸に位置するウルワツも名だたる高級ホテルが建ち並ぶことで有名です。

    バリ島にある高級ホテルはヨガ・リトリートスタジオをかまえていることが多く、そこでは個人教室にはない最新機器が備えつけられていたり、特別なトリートメントが利用できたりといったことも珍しくありません。

    「せっかく日本からバリ島へ来たのだから、出来る限り贅沢なヨガ・リトリート体験がしたい!」という人は、ぜひウルワツの高級ホテルへ宿泊することを検討してみてください!

    ウルワツでおすすめのヨガ・リトリートができるホテル2選

    ウルワツにある宿泊施設のなかで、特にヨガ・リトリートが人気のホテルを2つ紹介します。

    ここで紹介するのは「バリの伝統的なヨガ」と「珍しい空中ヨガ」の2つが体験できるホテル。
    バリ島らしさが感じたい人や、少し変わったヨガに挑戦してみたい人におすすめです!

    1.Yoga Searcher Bali(ヨガシーチャーバリ)

    Yoga Searcher Bali(ヨガシーチャーバリ)は、ウルワツ寺院から近くのバリ風ホテル内にあるヨガスタジオです。
    木で造られたオープンエアのスタジオは開放感があり、気持ちの良い風を感じながらヨガのレッスンを受けられます。

    クラスは初心者から上級者までレベル別に受けることができ、ヨガのコースもハッタヨガやアーユルヨガなど種類は様々。
    自分のレベルに照らし合わせて、好みのコースを選べるのが嬉しいポイントですね。

    ヨガクラスは最大で50人ほど受け入れているため、大人数でわいわいヨガを習いたい人におすすめです!

    2.Alila Villas(アリラヴィラズ)

    体幹を鍛える空中ヨガができるのが、Alila Villas(アリラヴィラズ)のヨガクラスです。
    クリフハンガーで体を吊しておこなわれるこのヨガは、体が重力に逆らっている不思議な感覚を覚えることでしょう。

    通常の地上でおこなうヨガではできないような、バラエティ豊かなポーズができるのがこの空中ヨガの面白さです。

    空中ヨガでは普段使わない部分の筋肉や関節を使うため、ヨガクラスが終わる頃にはかなりの疲労を感じているはず。
    ただ翌日からは体が軽くなった実感ができるはずなので、この珍しい空中ヨガを通して健康効果を実感したい人はぜひアリラヴィラズでヨガに参加しましょう!

    ウルワツのお隣ジンバランにもヨガ・リトリートができるホテルは多い

    上で紹介した2つはウルワツでおすすめのヨガクラスですので、ウルワツに宿泊予定の人はぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
    ただ日程の関係で、この2つのホテルに宿泊するのが難しい人もいるかもしれません。

    そんな人は、お隣のジンバランエリアまで移動するのもおすすめです。特にバリ島で最も人気の高級ホテルAyana Resort and Spa Bali(アヤナリゾートアンドスパバリ)は、一流ホテルでありながらヨガも体験できるおすすめのホテル。
    バリ島の高級ホテルといえばジンバランのアヤナリゾートの名前が挙がるくらいですので、旅の思い出の1つとしてアヤナリゾートに宿泊してヨガ体験をしてみてはいかがでしょうか?

    観光スポットからも近いウルワツのホテルでヨガ・リトリートをしよう

    今回紹介した2つのホテルは、ウルワツ寺院やビーチといった観光地からも近くアクセスが良いのがポイント。
    ウルワツ旅行中の拠点にするには、最適な場所だと言えるでしょう。

    伝統的なバリの雰囲気が感じられる「ヨガシーチャーバリ」と、空中ヨガができる「アリラヴィラズ」は宿泊施設としてもおすすめのホテルですので、ウルワツでヨガ・リトリートをする際はぜひ滞在先の候補にして頂けたらと思います!

    関連情報

    アリラ ヴィラズ ウルワツ バリ | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ウルワツ/ウンガサンのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ウルワツ/ウンガサン[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト

  • 穴場スポット!観光客が少ない場所でサーフィンするならジンバランがおすすめ

    穴場スポット!観光客が少ない場所でサーフィンするならジンバランがおすすめ

    ジンバランといえばシーフードバーベキューのイメージが強く、あまりビーチでサーフィンをしている人々の姿が想像できないかもしれません。

    しかし実はジンバランは、知る人ぞ知るサーフィンの穴場スポットとしてサーファーから密かな人気を集めているのです。

    今回の記事では、あまり知られていないジンバランでサーフィンを楽しむ方法を紹介していきます!

    ジンバランでサーフィンを楽しむには?

    穏やかな波が流れ、砂浜では人々が食事を楽しむロマンティックな場所。
    そんなジンバランでサーフィンを楽しめるの?なんて思う人もいるかもしれません。

    そんな人は、ぜひここでお伝えする「ジンバランでサーフィンを楽しむ2つの方法」をぜひ読んで欲しいと思います!

    上級者サーファーはバドゥン半島沖が穴場

    まずジンバランでサーフィンを楽しみたい『上級者』は、バドゥン半島沖へ足を運びましょう。
    ジンバランエリアのバドゥン半島沖には「パダンパダンポイント」や「インポッシブルポイント」など、上級者にピッタリのポイントがたくさんあるのです。

    特にバカンスを楽しむのにピッタリなパダンパダンビーチでは、大規模なサーフィンの大会が開かれ毎年多くのサーファーがここへ集まります。
    ジンバランバドゥン半島沖には、サーフィン通は外せないスポットがたくさんあるため要チェックです!

    初心者サーファーはジンバランビーチへ行こう

    まだあまり波を乗りこなせない初心者サーファーは、ジンバランビーチの浅瀬でもサーフィンを楽しめます。

    ジンバランビーチへ到着すれば、いくつかサーフボードをレンタルしているお店が見つかるでしょう。ボードのレンタルをしたい人は、店員さんに声をかけてボードを借りるようにしてください。

    ジンバランビーチ付近の波は、穏やかで小さいため初心者でも十分に楽しめるのが売りです。
    特にフォーシーズンズジンバラン近くにあるポイントが人気で、ジンバランでサーフィンを楽しみたい観光客はこの周辺に集まります。

    クタやレギャンよりもサーファーが少ないジンバランは、まさに穴場スポットだと言えます!

    ジンバランでおすすめのサーフスクール

    サーフィン未経験者や初心者の場合は、サーフスクールに通ったほうがよりスムーズに波乗りができます。

    ジンバランでサーフスクールに通うなら、『Dawn Patrol Bali(ダウンパトロールバリ)』がおすすめです。

    ダウンパトロールバリは、丁寧なレッスンと愛想の良いインストラクターで評判の高いスクール。
    サーフィン経験の浅い人でも、緊張せずにリラックスしてサーフィンに挑戦できるでしょう。

    レッスンコースも初心者向け、中級者向け、子供向けなど分かれているため、自分に合ったコースを自由に選択できるのも魅力です!

    ジンバランの海を楽しむならサーフィンだけではもったいない!

    サーフィンをしにジンバランビーチへ来るのも良いですが、せっかくならジンバランビーチの名物「シーフードバーベキュー」を楽しんではいかがでしょうか。

    シーフードバーベキューのレストランはジンバランビーチのすぐ目の前で営業しているため、サーフィンを終えた後すぐにレストランへ向かえます。

    夕暮時にサンセットが沈む様子を眺めながらシーフードを堪能する時間は、バリ島旅行中のイベントのなかでも最高にロマンティックなひとときになるはず!
    昼間のサーフィンの疲れも吹っ飛んで、ただただその美しい光景に目が奪われるでしょう。

    ジンバランは誰にも邪魔されずサーフィンを楽しみたい人におすすめ

    クタやレギャン、ウルワツなどバリ島には魅力的なサーフスポットがたくさんありますが、そのなかでもジンバランは人が少ないのが売りのスポット。

    誰にも邪魔されずサーフィンに打ち込みたい人や、家族や友人とマイペースにサーフィンを楽しみたい人はジンバランがおすすめです。

    ガヤガヤとした場所は避けて、ゆっくりとした場所でサーフィンをしたい人はぜひジンバランに行きましょう!

    関連情報

    初心者でも上級者でも楽しめる、バリ島でのサーフィンガイド – おすすめサーフエリア・ホテル、レンタルショップ・スクールレッスンまで詳しく紹介[バリ島旅行ガイド][1/2ページ] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバラン[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバランのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    ジンバラン:ホテル&ツアー代金 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト

  • 初心者におすすめ!気軽にサーフィンを楽しみたいならレギャンビーチへ行こう

    初心者におすすめ!気軽にサーフィンを楽しみたいならレギャンビーチへ行こう

    1年を通して暖かい気候のバリ島は、年中ビーチでサーフィンを楽しんでいる観光客を見かけます。
    せっかくだしバリ島旅行の際にサーフィンデビューをしたい!と考える人もいるのではないでしょうか?

    そんなサーファー未経験者や初心者には、レギャンビーチがおすすめです。

    この記事では初心者サーファーにおすすめのレギャンのサーフスクールを紹介しますので、一人でサーフィンを始めるのが不安な人はぜひ活用してくださいね!

    レギャンビーチってどんなところ?

    バリ島内で特に盛り上がっているビーチが、クタ・レギャンエリアのビーチです。
    ただクタエリアと比べてレギャンエリアのほうが、少しだけ観光客が減り落ち着いていると言えるかもしれませんね。

    レギャンビーチの特徴としては、ビーチ沿いにたくさんの飲食店やホテル、ショッピングセンターが並んでいる点が挙げられます。
    バリ島を代表する観光地であるレギャンは、ビーチ沿いも多くの商業施設で栄えているのです。

    その他レギャンの魅力といえば、夕暮時に見られるサンセットにあるでしょう。
    真っ赤な夕日を横目にサーフィンをするのは、もはやレギャン旅行の名物とも言えます。

    レギャンビーチは初心者におすすめ!

    レギャンビーチが初心者にピッタリだと言える理由に、波が小さいため、初めてサーフィンをする人でも波乗りしやすいという点が挙げられます。
    小さい子供でも足が着く浅瀬でサーフィンができるため、よっぽど陸から遠くに行かない限り溺れる心配はありません。

    もう1つの理由としては、ビーチ沿いに多くのサーフスクールが並んでいる点にあります。
    バリ島で初めてサーフィンに挑戦する人は、いきなり一人でボードを持って海に飛び込むのは不安なはず。
    レギャンのビーチ沿いにはたくさんのサーフスクールが営業をしているため、それらのスクールに申し込めばインストラクターをつけてサーフィンの練習ができるため安心です。

    レギャンでおすすめのサーフスクール2つ

    初心者がサーフィンに挑戦する場合は、サーフスクールに通いインストラクターをつけたほうがよりスムーズに波に乗れるでしょう。

    ここでは、特に初心者におすすめのレギャンのサーフスクールを2つ紹介します!

    1.Low-Tide Surf School(ロータイドサーフスクール)

    クタビーチ寄りの場所にあるLow-Tide Surf School(ロータイドサーフスクール)は、これからサーフィンを本格的に始めたい初心者にピッタリのスクールです。
    あらかじめお願いすれば、日本語対応可能なインストラクターをつけてくれるのも嬉しいですね。

    ロータイドサーフスクールは『日本人ビギナー限定パック』というコースを用意し、日本語ができるインストラクターを2名派遣してくれます。

    3時間つきっきりで、お値段は11,000円と少し高め。しかしボードに立てなかった時は、立てるまで無料で付き添いしてくれる良心的なサービスが含まれているのがポイントです!

    2.DECOM Bali Surf School(デコムバリサーフスクール)

    クタ・レギャンエリアで高い知名度と信頼度を誇るのが、DECOM Bali Surf School(デコムバリサーフスクール)です。
    デコムバリサーフスクールは日本人が経営するサーフスクールのため、日本語対応可能なだけでなく、日本流の懇切丁寧なサービスをしてくれます。

    コースはレベル別に分かれていて、マンツーマンで受けたいのか、あるいは友人と一緒にグループレッスンを受けたいのかを選べます。

    バリ島でも日本のきめ細やかなサービスを感じたい人、友人や家族と一緒にサーフィンを習いたい人にデコムバリサーフスクールはピッタリです!

    旅行の思い出にサーフィン体験がしたいならレギャンがおすすめ

    「今はまだサーフィンが上手ではないけれど、これからどんどん上達していきたい!」という人こそ、レギャンビーチでサーフィンを練習すると良いでしょう。
    レギャンビーチには初心者サーファーがたくさんいるため、周囲のサーファーのレベルを気にせず思いっきり練習ができます。

    サーフィンをした後は、砂浜でゆっくりとレギャンのサンセットを眺めるのがおすすめです!

    関連情報

    初心者でも上級者でも楽しめる、バリ島でのサーフィンガイド – おすすめサーフエリア・ホテル、レンタルショップ・スクールレッスンまで詳しく紹介[バリ島旅行ガイド][1/2ページ] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    レギャン:ホテル&ツアー代金 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    レギャン[バリ島・インドネシア旅行のオプショナルツアー] | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト
    レギャンのエリア情報 | バリ島旅行専門店 GOH公式サイト